シェアオフィスのルール&マナー!トラブルを防ぐ注意点

シェアオフィスで働く人

シェアオフィスを利用する際、守らねばならないルールやマナーがあります。

シェアオフィスを利用している人、利用を検討している人は、どんなルールがあるのか、トラブルになることもあるのか、など気にかかることでしょう。

この記事では、シェアオフィスを利用する際のルールやマナー、トラブルを防ぐための注意点などを説明します。

これを読めば、シェアオフィスを安心して利用できます。

シェアオフィスの利用でルール・マナーを守る必要性

「シェアする」とは「専有できない」という意味です。利用者は、シェアオフィスは個人の所有物ではないことを確認してください。

シェアされたオフィスの使用には、当然制限がでてきます。全体の調和を保つために、シェアオフィスにはルールが設けられます。

その際に、自分にとって不都合なことが出てきて当然です。また、ルールとして決められていなくても、守るべきマナーもあります。制限のある中で、シェアオフィスを最大限に活用することが大切です。

そして、オフィスを共有している人と仲良くし、運営スタッフにも気を遣ってください。

シェアオフィスで守るべきルール

シェアオフィスのルールを説明している人

あらかじめ、シェアオフィス運営会社で決められているルールを確認してください。これは最低限のルールとして厳守しなければなりません。

施設によって多少ルールは違いますが、よくあるルールの例をあげて説明します。

借りていない部屋へ勝手に入らないようにしてください。室内は火気厳禁で、室内および施設周囲は禁煙のこともあります。

建物の外観や室内の装飾を勝手に変更してはいけません。共用物を破損したら、場合によっては利用者が弁償することになります。

その他、いろいろなルールがありますが、厳守が必要です。

シェアオフィスでの基本マナー

シェアオフィスのマナーを説明している人

シェアオフィスのルールとして文面化されていなくても、最低限守るべきマナーがあります。

一般社会でのマナーと同じように守るべき内容です。

挨拶をする

受付やシェアオフィス共用者に挨拶してください。挨拶は社会人として不可欠のマナーです。

騒音を立てない

大音響を立てたり、大声を出して騒がないようにしましょう。とりわけ、自社の企業秘密を大声で口にしてはいけません。

また、騒音ではありませんが、キーボードの打刻音に気をつけ、あまり音をたてずに打つようにしましょう。

共有スペースを散らかさない

共有スペースにゴミを放置しないようにしましょう。消しゴムのカスは捨て、マジックのインクが付いたら消してください。

飲み物の水滴も拭き取りましょう。それから、共用スペースに私物や資料を広げて、スペースを独占しないように気をつけてください。

共用物品を正しく使う

電気器具を使った後は、長いコードは、きれいにまとめ、元の位置に戻してください。使用したホワイトボードは消しておくのは常識です。

それから、共用物を独占しないように注意が要ります。

個人情報をのぞき見しない

他人のPC画面をのぞき見しないように気をつけてください。机上に置いてある資料も同様です。

また、のぞき見を防ぐため、席を外す時には、PC画面をロックした方が良いでしょう。

匂いや香りのきついものは避ける

香水や制汗スプレーの匂いなどで、きついものは避けましょう。それから、食べ物の匂いにも注意が必要です。

カレーやラーメンのニオイはかなり遠方まで広がります。

シェアオフィスで起こりうるトラブル

シェアオフィス

シェアオフィスを利用する際、起こりうるトラブルの例を3つ挙げます。

1)隣の人から「話し声がうるさい」と言われた

シェアオフィスは共用の場なので、ある程度の話し声は仕方ないのですが、度を越した大声はルール違反です。

身に覚えがあれば、謝罪して、以後も気をつけましょう。

2)喫煙スペースでないところでタバコを吸ってしまった

禁煙のルールがあるなら、厳守しないといけません。タバコのにおいを嫌う人は多いですから、最低限のマナーとして気をつけましょう。

3)取引先の情報が漏れた

共用の場で、秘密情報が漏れてしまうことはありえます。漏れないようにするために、大事な電話は電話ブースでするとか、PCから離れる時にはロックをかけるとか、管理を徹底してください。

まとめ

シェアオフィスは、個人の所有物ではないので、全体の調和を保つため、ルールやマナーがあります。ルールやマナーを守りながら、他の利用者やスタッフと仲良くし、シェアオフィスをうまく利用してください。

五反田はビジネス街であり、多くのレンタルオフィスが開設され、利用者が増えてきました。顧客に対する印象を良くするためにも、数多いレンタルオフィスの中で、最高のオフィスを選択する必要性が高まっています。

VENTURE MAFIA 五反田は、今までになく、機能的で、おしゃれで、心地よい空間をもつレンタルオフィスを、リーズナブルに提供しております。

VENTURE MAFIA 西五反田ホームページ

VENTURE MAFIA 東五反田ホームページ

おすすめ記事

More Articles

2022.12.06

article

スタートアップにおすすめのオフィスとは?注意すべきポイントやシェアオフィスの活用方法を紹介!

スタートアップ企業では多額の資金もない状態で起業するため、できるだけ低価格で最適なオフィスを選ぶのが重要です。スタートアップ時に自社にとって最適で、家賃も安い物件を選ぶことで、開業資金を有効活用できます。そこで本記事ではスタートアップにおすすめのオフィスについて詳しく解説を行い、注意すべきポイントやシェアオフィスの活用方法も紹介していきます。

2022.12.06

article

タッチダウンオフィスとは?活用方法や期待できる効果を紹介!

現在は新型コロナウィルスなどの影響に伴い、新しいオフィスの形であるタッチダウンオフィスが注目を集めています。タッチダウンオフィスを活用すれば、業務効率の向上やテレワーカーなどのコミュニケーション不足を解消することも可能です。そこで本記事では、タッチダウンオフィスについて詳しく解説を行い、活用方法や期待できる効果について紹介していきます。

2022.12.06

article

士業の独立・開業にシェアオフィスがおすすめな理由を紹介!お客様の信用が得られるオフィスとは?

以前から起業家、弁護士や税理士、会計士などの士業の方を中心に利用されてきた、共有のワーキングスペースがシェアオフィスです。最近では士業だけでなく、さまざまな業種の方がシェアオフィスを活用して効率的に業務をこなしています。本記事では士業の独立・開業にシェアオフィスがおすすめな理由について詳しく解説をして、お客様の信用を得ることができるオフィスについて検証していきましょう。

2022.11.07

article

インキュベーションオフィスとは?活用するメリットや他のオフィス形態との違いを解説

インキュベーションオフィスとはシェアオフィスやコワーキングスペースとどのような違いがあるでしょうか。活用のメリットやデメリット、インキュベーションオフィスの利用が向いている企業の特徴とともに紹介します。また、行政によるインキュベーションオフィスの認定についても解説いたします。

2022.11.07

article

サービスオフィスとは?活用するメリットやシェアオフィスとの違いも紹介

進化したリモート機能や、新型コロナウイルスなどの影響によりリモートワークが普及して、働き方が多様化しました。最近は大企業も積極的にリモートワークを取り入れ、オフィスの在り方が変化しています。そして現在注目されているオフィススタイルの1つがサービスオフィスです。本記事ではサービスオフィスについて詳しく解説を行い、活用するメリットやシェアオフィスとの違いについても紹介していきます。

2022.11.07

article

コワーキングとシェアオフィスを徹底比較!あなたにおすすめのオフィスタイプはどっち?

働く場所が多様化し、オフィスへ出社する以外の働き方が増えています。特に注目したいのが「シェアオフィス」と「コワーキングスペース」です。この記事では、コワーキングスペースとシェアオフィスを徹底比較し、どちらがおすすめのオフィスタイプであるのか紹介します。